本日は九州六大学野球連盟の福岡大学さんと対戦致しました。
(1試合目)
福岡大学|010|010|401|7
九州共立大学|100|120|001|5
P 橋村、久保健二、廣司、岩崎、春日ー水口、城間
長打記録:三塁打 関啓汰、東大樹
☆ 先 発 メ ン バ ー ☆
1 中堅手 関 啓汰(経3:久留米商業高校)
2 遊撃手 矢次 晃大(経4:南陽工業)
3 左翼手 橋本恭太朗(経4:石見智翠館高校)
4 指名打者 坂田 裕享(スポ4:創成館高校)
5 右翼手 東 大樹(経4:長﨑日大高校)
6 一塁手 池松 真伍(経3:神崎清明高校)
7 二塁手 池田 弦士(経2:福工大城東高校)
8 三塁手 藤本 大輝(経3:文徳高校)
9 捕 手 水口 敬太(スポ3:大分商業高校)
ー - ー ー - ー - ー ー - ー - ー ー
☆ 試 合 内 容 ☆
<1回裏>二死3塁
捕逸の際に、1点先制。
<2回表>福岡大:無死無走
本塁打により、1失点。
<4回裏>一死3塁
5番・東大樹の三塁打と
7番・池田の犠飛により、1点追加。
<5回表>福岡大:二死無走
本塁打により、1失点。
<5回裏>無死1塁
1番・関の適時三塁打と
2番・矢次の適時安打で、この回 2得点。
<7回表>福岡大:無死満塁
押し出しによる 1失点。
更に、犠飛と適時安打で、3得点を許し
この回 4失点。
<9回表>福岡大:一死2塁
野手の失策により、1失点。
<9回裏>無死2塁
失策の際に、本塁へ生還し 1得点。
― 試 合 終 了 ー
(2試合目)
九州共立大学|005|000|030|8
福岡大学|000|001|013|5
P 島内、立和田、廣渡ー染矢
長打記録:三塁打 早野僚馬、仲宗根聖人
井上恭輔
☆ 先 発 メ ン バ ー ☆
1 三塁手 望月 涼太(経3:東大阪大柏原高校)
2 二塁手 大久保瑛愛(経3:青豊高校)
3 右翼手 早野 僚馬(経2:自由ケ丘高校)
4 一塁手 片山 勢三(経3:門司学園高校)
5 指名打者 仲宗根聖人(経3:興南高校)
6 左翼手 井上 恭輔(経2:大分高校)
7 捕 手 染矢啓士郎(経4:臼杵高校)
8 遊撃手 崎濱 夏紀(経2:興南高校)
9 中堅手 杉本 浩隆(経4:龍谷大平安高校)
------------------------
☆ 試 合 内 容 ☆
<3回表>一死満塁
3番・早野の適時三塁打と
4番・片山の適時安打で 4得点。
更に 投手の暴投の際に、1点追加。
この回、5点先制。
<5回裏>福岡大:一死3塁
凡打時に 3塁走者が還り、1失点。
<8回表>一死1塁
5番・仲宗根の適時三塁打と
投手のボークにより、2点追加。
6番・井上恭輔の三塁打と
7番・染矢のスクイズで 更に1点追加。
この回 3得点。
<8回裏>福岡大:二死1塁
適時三塁打により、1失点。
<9回裏>福岡大:二死1・2塁
適時三塁打と安打により、3失点。
ー 試 合 終 了 ー
明日は、10:00より 本学野球場にて
VS 広島経済大学 ダブルヘッダー を予定しております。